熊工好きなオカモトの甲子園までの道のり2019/再び熊工へ〜その8
前回の続き、、、、、
熊工野球部の若手たちに応援歌の打者の曲順をまんまと聞くことに成功したオカモト。
曲順がわかるとゆう事は、好きな歌手のコンサートでその日に歌う曲順を事前に全曲知ってるって事とと同じである!
そう!『セットリスト』を取得したとゆう事だ!
『セットリスト』とは音楽アーティストやバンドがコンサートを行う際に演奏する曲の一覧を順番に記した文書であり、その順序や曲目の事を略して『セトリ』とゆう。
オカモトみたいに1カ月にも満たない熊工のファン超初心者にとっては『セトリ』はかなり有り難い資料である。
年間数回の流行りのバンドのライブに行くオカモトだが『セトリ』は必ずチェックしていく!
何を歌われても良い、全部の曲を知ってるとゆうその歌手が大好きで自信満々な大ファンって人も多数いるだろう。
が、オカモト色んなアーティストのライブに行くのだが、一曲でも知らない曲があるとノれないからな〜。
ぬかりがないのだ。
オカモトはライブを聴きに行くとゆうよりも、拍手や手をあげたり、各曲の合いの手を大声で叫んでそのアーティストを盛り上げてやりたいのだ!
すると、アーティストもいい歌うたってお客さんを楽しませたいって思うだろ!?
アーティストをのせて最高のパフォーマンスをしてもらってコッチも最大に盛り上がる!!
少し前の熊工ネタのブログに書いていたが、オカモトは野球をしているレギュラー選手たちももちろん応援しているが、アルプススタンドで応援している代表落ちした選手たちも応援しているのだ。
応援しているとゆうかみんなで一緒に『セトリ』順に一緒に暴れたい!!
結果としてその声がレギュラーたちの耳に響けばいい。
長くなったが、熊工ナイン2019夏の『セットリスト』を発表する。↓
さあ!ライブ(熊工の初戦)がまちどうしいぜっ!!!!
つづく、、、、、、、